三国志遺跡巡りをもっとメジャーに! | The Tourism Bureau of SANGUO

局員ブログ

年末年始旅日記 2017 其之六

≫昨日からかなり寒くなってきましたが、夜間に雪が降りました。朝方、ホテルの窓から外を見るとどんよりと曇っていましたよ。とりあえず昨晩買っておいたカップ麺などを食べました。それからホテルをチェックアウトし、バス停の方へ向かいます。雪が少し積もっていますね。そして寒い。

20180103_01

年末年始旅日記 2017 其之五

≫昨晩、浙江省義烏を遅れて発車した列車は、それほど送れずに湖北省武漢の武昌火車站に到着しました。まあ、夜行列車のダイヤは、けっこう余裕があるようで、30分くらいの遅れなら、夜が明けると正常ダイヤに戻っていることが多々あるのですよ。とりあえず遅れがなかったので、そのまま列車を乗り継ぐことができます。

20180102_01

年末年始旅日記 2017 其之四

≫今日も早起き。外は真っ暗です。そしてやはり寒い。日中はけっこう暖かくなるのですが、日がないと寒いです。昨晩、建徳行きのチケットを買っておいたので、そのバスに乗り込みます。朝6時半、バスターミナル内は乗客はいるものの、係員の姿はなし。発車時刻5分前くらになって、やっと出てきましたよ。

20180101_01

年末年始旅日記 2017 其之三

≫さて、今日はちょっと早起きしました。外は明るくなってきてはいるのですが、霧が出ていますね。とりあえずホテルをチェックアウトして、今日の目的地へ向かうことにします。まずは市バスに乗ってバスターミナルまで移動です。

20171231_01

年末年始旅日記 2017 其之二

≫昨晩、上海から乗った列車は、明け方には浙江省の金華あたりを通過、さらに山を越えて沿海側の温州まで走り続けます。今なら高鉄に乗れば、かなり時間短縮できてしまうんですけどね。でも夜寝ている間に移動できるなら、それもいいと思っています。ホテル代も浮きますからね。

20171230_01

年末年始旅日記 2017 其之一

≫さて、2017年末からの旅も出発です。今回利用する空港は中部セントレアです。四象の自宅からは、大阪へ行くより名古屋へ行く方が楽です。そしてお財布にも優しい。特段の理由がなければ、もう名古屋発着を選んでしまいますね。まずは、隣の市から高速バスで名古屋まで。

20171229_01

年末年始の三国志遺跡巡り2017

≫今回の年末年始、とりあえず航空券はおさえました。曜日の配列で、1月4日と5日を休めば11連休になりそう。久々の10日間超えですかね。最初は四川と雲南を考えたのですが、ちょっと移動で疲れそうかなと思い、上海イン・アウトで行ける範囲にしようかと思います。
 [追記] 2017年12月9日, 2017年12月13日, 2017年12月15日

四象八牛之印

2017年9月の旅日記 其之三

≫赤壁のRAMADAで迎える朝。いや、別に特に変わったことはないんですが、昨晩は早めに寝たので、睡眠不足も解消ですよ。今日も元気いっぱいに行きましょうか。さすがに赤壁には毒マクドがないので、朝毒はできませんがね。

20170917_01

2017年9月の旅日記 其之二

≫今日からは、オフ会参加のみなでプチ三国志遺跡巡りです。人数が3人くらいなら列車やバスを利用して行こうかと思っていたのですが、さすがにそれ以上になると手間が多くなってなかなか難しい。ということで今回は、車をチャーターすることにしました。

20170916_01

2017年9月の旅日記 其之一

≫四象の実家からは、名古屋の方がアクセスがよいとわかってからは、名古屋発着をメインにしようとしています。しかし今回の武漢への航空券は、その前に購入していたので、大阪の方からの発着になります。

20170915_01

2017年9月の武漢オフ

≫7月の陝西突撃旅が終わりました。次はいよいよ「武漢おにぎりオフ」の開催ですね。6月末から参加される方といろいろ相談し、プチ遺跡巡りの行程も決めました。
 [追記] 2017年9月9日

四象八牛之印

2017年7月の旅日記 其之三

≫さてとこの日は、ちょっとまだ行ったことのない三国遺跡を探しに行きましょうか。勉県には何度も来ているのですが、まだ行ったことのない場所はあるんですよ。やはり僅かな情報があっても、なかなかその存在や場所を特定するのは難しいんですよね。

20170716_01

三国志旅游局

ログイン    icon-pencil-square-o登録

Ads by Google

Ads by Google

PAGETOP
Copyright © 三国志旅游局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.