三国志遺跡
2019年GWの旅日記 其之六
≫さて、朝6時過ぎにはホテルをチェックアウト。近くの地下鉄駅へ向かいます。その前に朝飯を食っておきますかね。途中にあったマクドへ入ろうとします。すると人民オヤジから「老郷、地下鉄はどこだ」と聞かれました。誰があんたの老郷やねん。地元民でもない四象に道を聞くんじゃない。
2019年GWの旅日記 其之五
≫今日はまず陽泉へ向かうことにします。ホテルをチェックアウトして、徒歩で太原火車站へ。朝一で列車に乗るときは、いつもかなり余裕を持って火車站まで行きます。時間が余ればどこかで朝飯でも食べようかと思っているのですよ。
2019年GWの旅日記 其之四
≫今日はまず列車で洪洞へ向かいます。朝ホテルをチェックアウトして、徒歩で臨汾火車站まで向かいます。昨日はバスを多用して移動しましたが、今日は列車がメインです。やはり列車に乗ったほうが旅情を感じられるというか、好きですね。
2019年GWの旅日記 其之三
≫さあ、本日の行動を開始しましょうか。ホテルをチェックアウトして、バスターミナルへ向かうことにします。その前に運城火車站前の関羽像をもう一度見ておきますか。ここは何度か訪れているので、今回は関羽故里である解州鎮の方へは行きません。とりあえず市バス乗ってバスターミナルへ。
2019年GWの旅日記 其之二
≫朝方、ホテルをチェックアウトして、地下鉄で西安北高鉄站へ向かいます。今日はまた漢中方向へ向かうのですが、2017年末にやっと開通した西成高鉄を初めて利用します。以前は西安から漢中へ行こうと思えば、高速バスで5時間、もしくは鉄路で宝鶏から秦嶺山脈を超えて一晩など、大変な移動だったのです。
2019年GWの旅日記 其之一
≫さて、今回は自宅から近い空港を利用することにします。いつもは中部セントレアや関西空港を使っていたのですが、日本国内を移動するだけで6時間前後かかってしまう始末。行きはいいのですが、中国から帰国したあとに、またバスに揺られて帰宅するのが苦になってきたんです。
年末年始旅日記 2018 其之八
≫今日は昆明から列車を使って日帰りです。朝6時半過ぎにホテルを出ますが、外はまだ真っ暗ですね。列車の時間までにはまだ余裕がありますので、近くの毒マクドで朝飯を食っていきますかね。さすがに旅行都市の昆明ですかね。朝早くから旅行者らしい人民をたくさん見かけます。みな大きな荷物を持っていますねえ。移動するだけでも大変じゃないですか。
年末年始旅日記 2018 其之七
≫昨晩、曲靖から乗った列車は朝方麗江に到着しました。寝ながらボーッと感じていたのですが、どうやらこの列車も新しく敷設された線路の方を走っていたようです。以前はアップダウンの激しい線路をディーゼル機関車がゴウンゴウンと唸りを上げて走っていたのですが、今回はもう電気機関車が突っ走り、途中の鶴慶火車站で数時間の時間調整停車をしていたようです。
年末年始旅日記 2018 其之六
≫昨日は広東省にいましたが、今日は雲南省です。これから数日は雲南省内にいます。ただ移動距離は短くならないかなと。雲南省は広いですからねえ。今日はまず昆明からほど近い嵩明へ行くことにします。高鉄で嵩明にも火車站があるのですが、街から遠いようなので、昆明からはバスに乗っていくことにしましょう。
年末年始旅日記 2018 其之四
≫昨日は浙江省にいましたが、今日は福建省です。本来なら長い移動を繰り返すのは無駄なのですが、もう行きたい場所が点在しているので仕方ないのですよ。前回も同じことを書いていますけどね。こんな移動を可能にしたのも中国が誇る高速鉄道網があるからでしょう。
最近のコメント