中国茶
2018年3月の旅日記 其之三
≫昨晩、桂林から乗り込んだ列車は、だいたい定刻で広州に到着しました。今日は諸手続きをこなさなければなりません。まずは、広州の日本領事館へ行きますよ。広州火車站からは地下鉄で二駅なので、近いです。でも平日の通勤時間帯ですから、混雑ですね。
2017年7月の旅日記 其之一
≫さて、今回の旅は高岡駅から始まります。ここから夜行バスに乗って名古屋へ向かうことになります。どうしても近くの空港から中国へ行こうとすると、チケットがとんでもなく高くなってしまいますので、大阪か名古屋へ出ることになるんです。
春節オフとアフターの茶席
≫旅游局の春節オフまであと、一週間程となりました。準備が思ったよりてんやわんやで、今日・明日の休みがちょっとした勝負所だったりします。
2016年10月の旅日記 番外編
≫旅日記もながらく書いていませんでした。本当は9月に三国志遺跡巡りをしようかと考えていたのですが、7月に転職したことでキャンセル。次回は年末年始でと考えています。
花々游茶のおしながき
≫四象局長や太郎先生の大陸移動と言語スキルのお陰で、何不自由無い遺跡巡りを送らせて頂いている中、中国の人たちの優しさや人懐っこさのようなものに、直に触れられる機会がありました。
お茶を淹れに参ります
≫台風一過、あっという間に世の中は9月の中秋節をとうに過ぎ、国慶節が近付いていました。4月初旬に帰国してから、現実世界に翻弄されっぱなしでここまで来てしまいました。
最近のコメント